
こんにちわ、ゆーじです!
2010年代からキャンプを楽しむ人が増えていますね!
キャンプでは道具を準備したりバーベキューをしたり、みんなでアクティビティをしたり。
キャンプをして1日中遊び尽くした結果夜はヘトヘト、、、という人も多いと思います。
そんな夜ぐっすり眠れるか眠れないかは購入したテントの性能にかかっていますね!
キャンプ道具集めにとって最も重要で高価な買い物はズバリテントだと思います。
そこで「キャンプ用テントが欲しいけどまずはメーカーを知りたい!」
という方に向けて国内外のキャンプメーカー10社とその中で私がおすすめする3社のテントを紹介します。
記事の信頼性
ダイビング、釣り、登山、キャンプなどアウトドアが大好きでその歴は15年ほど。
アウトドアを発信したい!という思いからあらゆるメディアで記事を執筆したり、SNSでの情報発信しています。
アウトドアを通して人生の新たな楽しみが増えること祈っております!
キャンプ用メーカー一覧(国内5社·海外5社)

まずはキャンプ用メーカーを国内外10社ご紹介します。
国内メーカーは価格が安いし品物も良い。
でも海外メーカーはロゴとか名前とかかっこいいし迷ってしまうという方のためにキャンプ用メーカー10社を挙げてみました。
【国内メーカー】(テントを選ぶならここ!)
Snow Peak
1958年に設立されたアウトドアメーカー。
テントや寝袋、テーブルセットの他キャンプ用調理器具を製作販売している。
LOGOS
1953年創業のアウトドアメーカー。
テントやタープ、アパレルに加えてハードクラーボックスなどを販売している。
Mont-bell
1975年に創業されたアウトドアメーカー。
「Light & Fast” “Function is Beauty」をコンセプトにアウトドア用ジャケットなどを主に販売しています。
DOD
1997年創業。
テントから調理器具まで一通りのキャンプグッズをラインナップしていて、ここ最近スポーツ良品店でも見かけるようになりました。
UNIFLAME
1963年創業。ここまで上げてきた4社のなかで「中堅キャンパー」の私でさえ知らなかった穴場メーカー。
【海外メーカー】(意外と知っているメーカー)
Coleman
1900年創業の本場アメリカのアウトドアメーカー。
日本でも高い人気があってスポーツ量販店でもたくさんの商品が購入できます。
L.L.Bean
1912年創業のアメリカのアウトドアメーカー。
日本ではテントよりもアウトドア用のアパレルがよく知られています。
QUECHUA(ケシュア)
1997年にフランスのスポーツ用品メーカーの独自ブランドとして創業されました。
ヨーロッパのテントは高いイメージがキャンプ歴の長い「大御所キャンパー」たちの間に浸透しているそうなんですがQUECHUAのテントは比較的安いそうです。
Hillberg(ヒルバーグ)
1971年にスウェーデンで設立されたテント一筋51年のキャンプ用テントメーカーです。
Bo HillebergさんとRenate Neunerさんの夫婦でこの会社の経営をはじめたそうです。
Hillbergは中·上級キャンパーにとって憧れの存在で「いつかはHillbergを···」という人も多いのだそう。高度経済成長期における日本のサラリーマンの「いつかはクラウンを···」と同じ感覚でしょうか?
Heimplanet(ヘイムプラネット)
ステファン·クラウスさんとステファン·シュルツさんのWステファンによってドイツのハンブルクで設立されました。
Heimplanetのテントは分子構造からヒントを得た5角形のエアフレーム構造を採用しています。
次の見出しからはここまで紹介してきた国内外10社のメーカーの中から3社を選んでそれぞれのおすすめのテントをご紹介します。
おすすめのテント3選(選んでも失敗しない定番)

ここからはおすすめのテント3選を紹介していきます。
人気のものをチョイスしておりますので、初めてテントを購入される方はこの中から選んでみると安心です。
テントは価格もそれなりにするので、初めから良いものを買っておくと後々良いですね!
Snow Peak アメニティドームM
まず最初にお勧めするキャンプ用テントは国内メーカーのSnow PeakのアメニティドームMです。
この製品を作っているSnow Peakについて少し紹介させてください。
Snow Peakは国内にキャンプ場やグランピング施設、アウトドア体験が気軽にできる複合施設を運営していたり海外に直営店を持っていたりします。
参考
私がSnow Peakのテントについて調べてすごいと思ったのはなんと「永年保証」がついてくるところ!
これは本当にすごいと思いました。ずっとずっと道具を大切にして欲しいというメーカーの配慮から「永年保証」になっているんだそうです!
そんなSnow Peakからお勧めするテントはSnow Peak アメニティドームM です!
この製品は初心者の方でも使いやすいエントリーモデルでありSnow Peakの大定番モデルです。
Snow Peakのテントの中でも比較的安価なので「新米キャンパー」の方にお勧めです!
Coleman8人用テント Red Canyon 8-Person Modified Dome Tent
次に紹介するテントはColemanの8人用テントRed Canyon 8-Person Modified Dome Tentです。
Colemanはキャンプの本場アメリカで創業された総合キャンプ用品メーカーで日本でもスポーツ量販店のキャンプグッズコーナーで多くの製品を見かけることができます!
なぜ私がColemanのテントをお勧めするかというとズバリ「テントもその他のキャンプ用品も全部デザインがカッコよくておしゃれ!」だからです。
メモ
私はキャンプを始めたばかりの時にスポーツ量販店で製品を見ているとColemanの製品がホントにたくさんあって、
しかもデザインがアメリカテイストな感じがして「キャンプ道具一式全部Colemanで!」と意気込んでいました。
それくらい幅広いラインナップと統一感のある高いデザイン性がColemanの売りです!
そんなColemanからお勧めするテントは8人用テントのRed Canyon 8-Person Modified Dome Tentです。
実はこのテント、私も持ってるんです!私は大学の同期9人とキャンプをすることが多いのですが、夜このテントに9人入っておしゃべりや人狼ゲームをしてもとても広くて快適です!
しかも価格も4万円未満で購入できリーズナブルでとてもお勧めです!
Quechuaポップアップテント 2 SECONDS - 3人用(限定カラー)サイプレスグリーン
最後にお勧めするのはQuechuaポップアップテント 2 SECONDS - 3人用(限定カラー)サイプレスグリーンです。
Quechuaはフランスのアウトドア用品チェーン店の「デカトロン」のプライベートブランドです。
「低価格でも高品質」がQuechuaの魅力で他のヨーロッパメーカに比べると50%以上安価でテントを購入できます!
道具で他のキャンパーと違いを見せたいという方にはQuechuaはテントの他にもテーブルやチェア、調理器具を比較的リーズナブルな価格で販売しているのでお勧めです!
私は近年フランスに旅行してみたいと思っていたのでQuechuaの製品を一つ買ってみたいと思いました。
まとめ
最後までご覧頂き誠に有難うございました!
今回紹介したキャンプ用テントメーカーとお勧めした製品をまとめました。
【国内メーカー】
- Snow Peak
- LOGOS
- Mont-bell
- DOD
- UNIFLAME
【海外メーカー】
- Coleman
- L.L.Bean
- QUECHUA(ケシュア)
- Hillberg(ヒルバーグ)
- Heimplanet(ヘイムプラネット)
【お勧め製品】
- Snow Peak アメニティドームM(製品番号:SDE-001RH)
- Coleman 8人用テント Red Canyon 8-Person Modified Dome Tent(製品番号:2000012532)
- Quechuaポップアップテント 2 SECONDS - 3人用(限定カラー)サイプレスグリーン(製品番号:不明)
今回紹介したキャンプ用テントメーカーの製品からテントを選べば品質は間違いないのでキャンプ初心者の方は安心してテントを購入できると思います。
お気に入りのテントを購入してみんなでキャンプに出かけましょう!